あなたはどれ?

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

本日は雨のため私はやや気分は下がり気味ですが今日も一日なんとか乗り越えていきたいと思います!

そんな1日を乗り切るために必要不可欠なものが音楽です!

みなさんはどこから音楽を聴きますか?私はApple musicですが他にもSpotifyやLINE music、sound cloud などなど沢山ありますよね!

全部同じだという方もいると思いますが実はそれぞれ特色があります!

そう調べている間に、最近Spotifyに移行したいという気持ちが出てきたのですが一つ問題があります。

それはプレイリストをもう一度入れ直すのがかなりめんどくさいということです!!

なんやかんやでこれからもApple musicを使い続けることでしょう。。

最後におすすめの曲を貼っておきますね!

ではまた!

音楽ジャーニー!第二弾

こんにちは!

最近お昼は暑く、夜は寒いという砂漠地帯のような気温になって参りましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、前回はボカロの話をしましたが、私の中でボカロに対する熱狂的な執着は中学後半で段々と薄れてきました。

次にのめり込んだのはロック

あるバンドとの出会いが私の青春の中心とになりました。

そのあるバンドというのは

ONE OK ROCK !!

こちらもほぼ追っかけ状態でした。

当時ワンオクのライブはツーマンばかりでしたので、ライブに行けば行くほど、バンドの世界が広がり、気づいた頃にはすっかり全国を駆け回り、ディッキーズを履き、ライブハウスでダイブする女の子になっていました (^_^;;)

バンドの中でも、メロコアからラウドロック、ハードロックまで幅広く好きで、とにかくライブが楽しすぎてライブやフェスが生き甲斐でした!

(ヒスパニのライブでは突発性難聴になり、モッシュに飲み込まれすぎて目の中を切ってしまい、母にライブパンツを処分されました汗)

色んなバンドの雑誌の記事やインタビューを読み漁っていたのもあり、

段々と海外のバンドにも目を向けるようになりました。

(これについては次回、お話ししたいと思います。)

このご時世、ライブ好き達にとって悔しい思いをすることが多々あると思います。早くライブで思う存分大はしゃぎしたいですよね。

早く平和な世の中に成って欲しいばかりです、、

では今回も自己満ブログにお付き合いいただき有難うございます。

みなさまお体にお気をつけてお過ごしください!

オススメのバンド紹介

こんにちは。ひなこです!

今日は、私の大好きな大好きなバンドについて紹介させてください。
その名もclimbgrow!!

滋賀県発の4人組ロックバンドです。


とにかくかっこいいです。このかっこよさを確認するには、ライブハウスに行くしかないです。

必ずと言ってもいいほど「風夜更け」という曲を演奏してくれますがこの曲の盛り上がり方が尋常じゃないです。

コロナの前は、ライブハウスにいる人がみんな前に押し入って、みんなで手を上げて大声で歌ってそれはそれは本当に楽しいしclimbgrowほんとにかっこいいー!!となります。
高校生の頃から大好きなのですが、その頃は小さいライブハウスでチケットも当日に買っても問題ない感じだったのですが、今となっては大きなライブハウスでチケットも即完、、、。

チケット発売してすぐに買わないと売り切れてしまいます。嬉しいような寂しいような変な気持ちになります!

こんな気持ち皆さんも経験があると思います、、、。

これからもおすすめの私の大好きなバンドを紹介していきたいと思います!
それではこの辺で失礼いたします!

CB

はじめましてろくすけです

今回は好きな音楽&MVです

Chris Brown – Yeah 3x

かっこいい」この一言に尽きます。

このクリスブラウンのダンスを真似できる人がいたら教えていただきたいです。

皆さんも是非見てください!!

よろしくお願いします

YRFW

こんにちわ スケです

今回は映画ではなく、好きなアーティスト紹介します

ゆるふわギャング

カップルで活動しているHIPHOPアーティストです

Ryugo IshidaNENE(旧Sophiee)とプロデューサーのAutomaticで活動しています

カップルで活動してる日本のアーティストはあんまりいないと思います

ゆるふわなラップをしているけど、タトゥーだらけで見た目はギャングだねってことでゆるふわギャングになったそうです

曲もルックスもめちゃめちゃかっこいいです

これは2人で初めて作った曲だそうです

この曲は海外の有名なプロデューサーDiploにTwitter上でRTされ、そこから海外でも注目されるようになったそうです

2019年には、ケミカルブラザーズの曲にNENEも参加しています

これからもっと活躍すると思うので、是非曲聴いてみてください!!

よろしくお願いします